Twitter始めました

ドキドキしながらツイッターに初投稿してみました。私みたいな小心者にとってSNSはとってもハードルが高いんです。身バレするんじゃないかとか、なんか変なこと言ってないかとか心配なんです。

ですが怖がっていては新しいことは始められません!勇気をふりしぼってツイートしてみましたよ(大げさ)

ブログのリンクも貼ろうかと思ったんですが、サムネイルが表示されないので一旦保留。

こういうのもワードプレス側で設定が必要なんですね。勉強になります。

以下、私のやった設定方法です。↓

SEO SIMPLE PACK で Twitterカードを設定

以前追加した「SEO SIMPLE PACK」というプラグインで設定してみました。

1. 「Twitter用のメタタグ」をオンにする。
2. ダッシュボードの「SEO PACK」→「OGP設定」→「基本設定」で、サイトのデフォルト画像を設定する。
2. 「SEO PACK」→「OGP設定」 →「Twitter」で、Twitterのアカウント名を設定する。

Twitter側の設定


1. プロフィールの変更で「Web」に自分のサイトのURLを入力する。
2. 「Card validator」(twitterカードの表示検証ツール)にアクセスして自分のトップページのURLを入力し、画像が反映されているか確認する。

以上の設定をしてから再びリンクを貼ってみると、無事サムネイルが表示されました。

でもちょっとタイムラグがあるみたいで、画像を更新してすぐは反映されないようです。

ちょっとロゴが大きかった…

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

アバター

takekeke

ビール好き40代主婦のブログです。夫と二人の娘と4人暮らし。最近夫の糖尿病が見つかり、夫婦で低糖質ダイエットに取り組んでおります。Wordpress初心者。ブログ作成に日々格闘中。

関連記事

TOP