やっとわかった「整える」ことの大切さ

ああ今回もまた忙しい連休だったなあ。

連休だからってしっかり休める人なんてどこにいるんだろう。

手のかかる子供のいる年代だからなのかな。

40~50代は幸福感が薄いというのも納得の忙しさ。やはり心の余裕がないと幸福感って得られないですよね。

心の余裕を作る為には「整える」時間が必要です。

最近「整える」をよく耳にしますが、いまいちピンときませんでした。

サウナや山に行って心と身体を整える…逆に疲れそうですが…

年末年始、三連休が終わった今日、やっと自分の時間が訪れました。

静かな家で一人過ごしていると癒されます。

昨日までの心のぐちゃぐちゃをリセットして、やっと次のことに進めます。

サウナには行きませんがお風呂にゆっくりつかったり、コーヒー飲みながらブログ書いたり。

ああ「整う」ってこういうことだな~としみじみと思いました。

別に特別なことをする必要はなくて、自分の時間を自分に使うだけでいいんです。

家事育児仕事ではない自分のルーティンに使える時間。

その時間さえ確保できれば心は整います。

連休になるとその時間が確保できないので…今の私に連休はイラナイヨ~

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

アバター

takekeke

ビール好き40代主婦のブログです。夫と二人の娘と4人暮らし。最近夫の糖尿病が見つかり、夫婦で低糖質ダイエットに取り組んでおります。Wordpress初心者。ブログ作成に日々格闘中。

関連記事

TOP