Ping?

またまた知らない用語が出てきました。

新しい記事を更新しても、ブログ村で中々反映されないなあと思っていました。いつも「最新記事の取得」というのを押して更新していました。

しかし調べてみると、どうやら「Ping送信」というのを設定すれば自動更新されるらしいです。

           これです!↑

ここに「あなた専用のPing送信先URL」というのがあるので、これをコピーしてワードプレスで設定します。

ワードプレスの、設定投稿設定 の「更新情報サービス」にコピーしたURLをペーストして保存します。

これで自動更新されるようになります。

やり方は分かりましたがPingって何?何かの略なの?気になったので調べてみました。

Ping(ピンまたはピング)とは
Packet INternet Groper の略。
発信元からデータを宛先に発信した時に、相手側から応答が戻ってくるまでの速度を測定する方法。相手側のサイトとちゃんと繋がっているかを確認できる方法でもあり、Ping値が高いとネット回線が遅いと感じる。ゲームなどリアルタイムで動かしている場合には特にPing値が重要。

Groper は「手探りする」や「捜索する人」のような意味合いだそうです。なるほど。

すごいですね、普段何気なく使っているネットはPingのおかげでサクサク動かすことが出来るんですね。

ブログを更新しても、その情報が伝わらないことには見てもらえませんもんね。

考えた人すごいですね~

Ping設定してこの記事を公開してみましたら、すぐにブログ村に反映されましたよ!できました~

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

アバター

takekeke

ビール好き40代主婦のブログです。夫と二人の娘と4人暮らし。最近夫の糖尿病が見つかり、夫婦で低糖質ダイエットに取り組んでおります。Wordpress初心者。ブログ作成に日々格闘中。

関連記事

TOP