もうすぐ母の日

毎年GWの始まりは母の日の贈り物で悩みます。

両実家とも遠方なので、ネットで購入して郵送しています。

子供の頃は母の日と言えばカーネーションを贈っていましたが、大人になった今では毎年お花だけというのもなあ…と思いお菓子などのギフトとセットになっているものを贈っています。

両母供何をあげても喜んでくれますが、プレゼントというものは何が喜ばれるかはどこまで行っても想像力で補うしかないので難しいです。

夫が糖尿病になってからは、母の日にもう70代の母達にスイーツをあげるのは健康の面でどうなんだろう?とか

お花をもらったらお世話をしなければならない訳だし、もしかしたら面倒なのではないか?とか

かといって実用的な日用品では味気ない?とか毎年悩んでいます。

自分に置き換えてみると、もちろんプレゼントは嬉しい。子供達のお手紙も嬉しい。お花もいいけど普段買わないようなものを貰ったらそれはそれで嬉しい。

あとは時間が貰えたら最高。家事やお料理を手伝ってくれてちょっとのんびりできたらそれで満足です。結構注文ありますね。

しかし実家の母達は時間は沢山あるだろうし、料理も夫婦二人分ならそんなに大変じゃなさそう。

そんなことを考えて堂々巡り。

そうして悩んで決まったのは、お花とシフォンケーキのセット。お花はカーネーションではなくケイトウというカラフルなお花にしました。

箱のふたを開けた時にわぁっとなるような華やかなものがいいと思ったのと、たまにはカーネーションではないものがいいなと思いこれにしました。

また来年も悩むんだろうな~

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

アバター

takekeke

ビール好き40代主婦のブログです。夫と二人の娘と4人暮らし。最近夫の糖尿病が見つかり、夫婦で低糖質ダイエットに取り組んでおります。Wordpress初心者。ブログ作成に日々格闘中。

関連記事

TOP