
昨夜は低糖質カレーを作りました。ルーだと原材料に小麦粉が含まれていますので、カレー粉で作って糖質オフに。
GABANのカレー粉とチキンたっぷりで作りました。最近は中学生の長女もルーで作ったものよりこちらのほうが好きです。次女はまだこくまろの甘口が好き。鍋を分けて作っています。
ざっくりとしたレシピです↓
低糖質チキンカレーのレシピ
○材料(4~5人分)
鶏もも肉(唐揚げ用を使いました)800g
玉ねぎ 2個
ホールトマト(カットトマトでもOK) 1缶
カレー粉 大さじ4
無糖ヨーグルト 大さじ4
水 500ml
顆粒コンソメ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
1. フライパンで鶏もも肉をカリッと焼く。玉ねぎも入れて炒める。
2. 鍋に移して火にかけ、ホールトマトと無糖ヨーグルト、カレー粉を入れて混ぜ合わせる。
3. 水とコンソメとしょうゆを入れて30~40分ちょくちょくかき混ぜながら煮込む。
4. 水分が飛んでとろみがついたら出来上がり。
カレー粉やヨーグルトを入れる時は、特にすり切りとかしてないのでざっくりとした分量です。
味見をしてみて、物足りなければ調整しましょう。
写真は長女用で雑穀米ですが、夫は玄米で食べました。玄米はカレーの時も約60g。お肉多めに盛って食べごたえを出します。
カレーを食べる前にはお野菜を摂りましょう~
GABANのカレー粉は今まで3回程使って作りましたが、まだ3分の1ほど残っていてお得感があります。
スパイシーなカレーが好きという方におすすめです。

ふたを少し開けただけでめっちゃいいにおいがするんだよね~何回もかいじゃう♪